フジモトの日記
プリマロフトについて
トレビナには今プリマロフトを使った服がたくさん並んでいます
ブログやSNSでも口うるさくプリマプリマいっております
その都度軽く説明はしているつもりなのですが
どうしてもさくっとの説明になるので
ココで少しだけ詳しくお話しておきますね
ちょっと長くなっちゃいそうですが
もし興味ある方はがんばって読んでみてください
プリマロフトとは・・・
マイクロファイバー素材です
中綿として使用されています
もともと米軍が使っていたダウンの寝袋
もちろん温かいのですが
・コストがかかる
・濡れた時に保温力が著しく低下する
・乾きづらい
等の理由でダウンに替わる素材を作ってくれー
と要請されてALBANY社が開発したものです
要は
米軍が使うための人工羽毛です
この時点で心惹かれてしまいますね・・・
めっちゃ細かい繊維なので軽く、保温力があります
そして速乾性がある
さらに濡れても保温力を失わない
ダウンのデメリットをまるっとカバーした素材なんです
だから近年多くの服にも取り入れられているんですね
プリマロフトにもクラスがあるんですけど
プリマロフトゴールドなら濡れても98%の保温性
シルバーでも85%の保温性を維持するんですって
いやー、マジですか?という感じです
そして洗える。丸洗いできる
ここですよ
軍隊とかじゃなくて我々一般人にとって大事なのは
この辺の取り回しの良さです
本当に嬉しいポイントです
こんな感じです
なんとなく理解して頂け間しだでしょうか
最後にプリマロフトを使ったアイテムを
何点か紹介しておきますね
「U.S.military」ECWCS gen3 level7 Primaloft jacket
贅沢なことに帽子とジャケット
どちらもプリマロフトぎっしりです
ジャケットに関しては
米軍のデッドストック
実際に米軍に支給されているアイテムなので
本気で温かいです
「BURLAP OUTFITTER」button front parka
「BURLAP OUTFITTER」button front parka long
さすがバーラップ
高機能生地にこだわっているブランドです
ショートもロングもどちらもプリマロフト
「Mountain Equipment」 quilted over coat
こちらもです
イギリスのアウトドアブランド
×
日本人デザイナー
日本の街でも、ビジネスシーンでも使いやすいデザインに
撥水、速乾、丸洗い可能、と
アウトドアブランドの機能性をミックス
この辺にしておきましょうか
本当に便利で温かい素材なのでお店で一回着てみてくださいねー!
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
本日発売アイテム
完全にわたくしごとなのですが
フジモトは9月20日で
30歳を迎えました
ありがとうございます
20日はお祝いに来てくださった方々がおられたにもかかわらず
体調不良で早退するという
非常に調子のよくない結果となりました
まあわたくしスロースターターですので
これから調子を上げていきたいと思っております
すみません、感謝しております
今日もお祝いなんか持ってきてくれた方々
ありがとうございます!
とても嬉しく思っております!
はい、というわけで
僕の誕生日明けの21日
本日発売のアイテム
モンゴリアンチョップスから
モンスターシリーズ
去年はキャップ扱っていましたが、すぐ完売した記憶があります
今年は巾着も入ってきましたよ!
ご紹介しましょう
モフモフで愛らしいその姿だけではなく
ちゃんと機能性も兼ねそろえた巾着
便利なショルダーはつけはずし可能なので
持って良し
当然
掛けて良しの2way仕様です
500mmペットボトルが入る
丁度良いサイズ感
コレは急いだほうがよさそうです・・・
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
登山
こんばんは
フジモトです
9月に入ったというのに、残暑厳しすぎる今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
わたくしごとですが
9月2日
人生初登山(多分)に行ってまいりました
常連のお客さんとそんな話になりまして
登山のベテランさんに連れていってもらったわけです
初登山ということで
「初心者にも登れる」
「でもきれいな景色が見たい」
そんな贅沢プランをお伝えしたところ
徳島県は剣山
西日本で2番目に高い山に行くことになりました
結果から言って、登頂には成功いたしました
山頂からの景色をどうぞ
凄くないでしょうかこれ
わたくし感動しましたね
正直山登りが好きって、よくわからなかったのですが
この景色見れたらそりゃ楽しいわ・・・
と思いました!!!
BOKUTANO×トレビナTシャツを着ての登山
後に聞くところによると
コットン100%のTシャツで登山するなんて正気の沙汰じゃないらしいですが・・・
まあ無事帰宅できたので大丈夫なんでしょう!
・・・と、何が言いたいかというと
そろそろ涼しくなってくるはずですし
本当の(?)アウトドアハイシーズンが始まります
なので、登山やらキャンプやら
釣りやらなんやら。。
いっしょに行きましょう~!
とりあえずお店来て下さい
そこでそんな話もしましょう!
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
masterkey - fire
こんばんは
まだまだ暑いですが、お盆も終わって
なんだか夏の終わりが見え始めた気がしないでもありません
そう考えたら夏も短いものですね。。
少し寂しくもあります
そんな時期に丁度良いアイテムをご紹介
masterkeyからカッコいいロンTが届きました
177cm/60kg
「masterkey」fire -black- size 1
「phateeWEAR」bontang pants -black- size M
黒でまとめたコーディネート
シンプルがゆえに袖のポイント
ファイヤーパターンが利いています
パイル生地なので
素材感も良く、黒1色でも重くなりすぎませんね
このロンT
非常に「かっこよく」
しかし
「POP」にまとまっています
何故なのでしょう?
そもそもファイヤーパターンから普通の人がイメージするのは
カッコ良かったり、少しイカツかったり、男っぽかったり
どちらかというと攻撃的な感じでしょうか
よく使われるのがアメリカンな車の塗装だったり
バイクのヘルメットの模様ですからそういったイメージになるのでしょうね
そんな諸刃の剣な柄ですが
さすがmasterkey
めちゃくちゃオシャレに仕上げてくれました!!
実はこのロンT
ボディーにやわらかいパイル生地を使っているのです
パイルといえばタオルで使う生地なだけあって
肌ざわりだけでなく見た目にも柔らかい
また、袖も長めにとられていて
ゆるーいシルエット
このボディーを使うことによって
ファイヤーパターンを可愛らしくPOPに使っているんですね
秋冬のコレクションとして入ってきましたが
素材的にも既に即戦力として使えるものです
そんなわけで、カラーによってはサイズが欠けちゃってます
気になる方はお早めにどうぞ!
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
お盆終了
こんばんは
お盆休みも今日までの方が多いでしょうか
9連休だった方も明日からは仕事が始まりますね
お盆期間
長期連休というだけあって
たくさんの方にご来店いただきました
いつも来てくれる方
帰省で寄ってくれた方
旅行中に遊びに来てくれた方
とても楽しい1週間を過ごさせて頂きました、皆様ありがとうございます!
本日で8200gingerのpop upも終了いたしました
子供服なのでいつもと違う層のお客様がたくさん来店してくれて
とても新鮮でした
やっぱり子供は可愛いなぁ
ということも再認識いたしました
8月はW pop upということで
slow riseのpop upも大好評でした
重ねてですが
本当にたくさんの方のご来店
ありがとうございました!
明日からももちろん通常営業しております
お気軽にお越しくださいね
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
slow rise pop up
とても暑い日が続きますが
A / W、いわゆる秋冬モノのコレクションが
早いブランドからは届き始めました
どれもこれもとてもかっこよいので
早く紹介したいのですが
slow rise pop up
おかげさまで大変忙しくて
もう少しだけ待ってください
来店してくだされば
見て、着て、確かめて頂けるので
お時間ある方は是非
pop upは12日まで
ですが
どんどん種類がなくなっていってます
気になる方はお早目のお越しがよろしいかと
真鍮のブレス
ウチで取り扱っていた
NERIAMEの麻雀リングもつけてくださってますね
ナイスコンビネーションです
シルバー
一部ねじれたのが可愛いです
コレはフジモトが掻っ攫っていきました
pop upではフジモトが買っちゃうヤツ
よくやってしまいます
すみません
写真撮れてない方もたくさんいます
後1週間ですが、残りの期間もよろしくお願します!
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
slow rise pop up
8月2日から開催されている
slow riseのpop up
すこぶる調子が良いです
本当に動きが早い
どんどんとアイテムが旅立って行ってます
真鍮2個付けの女の子
TACOMAのTシャツが似合う男の子も
真鍮ブレス
真鍮とシルバーの2連もクール
このタイミングでの
silver bangle -10th aniversary-
コレも嬉しい・・・!
カップルでも
写真全然撮れて無いですが
シルバー系リングも
その他のバングルも
本当に動きが早い・・・
皆さんありがとうございます
明日もよろしくお願します!!
暑いですがご来店待ってますね!
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
ワンピース
こんばんは、フジモトです
3連休最終日はやっと晴れてくれまして
たくさんの方にご来店いただきました
皆様ありがとうございます!
今日もわいわいガヤガヤと楽しくやらせて頂きました!!
しかし最近よく降りますね~
梅雨なので致し方ないのですが。。
そんな梅雨もそろそろ終わります
梅雨が終われば夏本番ですね
私フジモト
個人的にワンピースが大好きなので、そちらを紹介します
女性には夏はワンピースを着て欲しいのです・・・
embroidery transylvania dress
167cm
「leh」embroidery transylvania dress
山岳地帯トランシルバニア地方の民族衣装をデザインソースに作られたワンピースドレス
肉厚のリネン100%なので夏でも涼しく快適に着られます
リネンは洗っていくうちに柔らかくなっていくのも楽しみですよね
Lehの服です
いつもどおり細部にまでこだわっています
本当に ”良い服” という感じです
もちろん下にパンツをはいても可愛いですね
シックリワンピ
こちらはひひひから
しっかりと肉厚のコットン生地
花柄模様はインディゴの抜染によるものなので
それ特有のあたたかみもある生地です
伝統的な日本の生地のようにも
ヨーロッパのアンティークのようにも感じられる、魅力的な生地ですね
ヨーク部分は生地を裏使いしています
このへんは”ひひひ”らしいこだわりです
世の女性の方
夏です
ワンピース、是非着てください
私フジモトも女性に生まれていたら
絶対にワンピース着たかったです・・・
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
タンクトップについて
こんばんは、フジモトです
今日はワタクシが愛してやまないタンクトップについて
少しだけお話しようと思います
昔は抵抗のあったタンクトップですが
今では本当に空気のような、なかったらマズイ存在となってしまいました
トレビナでも良いタンクトップ入って来たところですのでご紹介
くれぐれも読み飛ばさないでくださいね。。
僕が初めてタンクトップを着たのは多分5,6年ほど前でしょうか
友達の家に居候をしている時です
居候中につき、お金も無いので服のバリエーションもなくなりました
「なんかいらん服ちょーだいよ」
と言って友達にいただいたものがタンクトップです
まあここまではあまりよろしくないエピソードですが・・・
ご存知、とてもスリムな体型の僕は
タンクトップを着る事に人一倍抵抗がありました
何だこの服は?ほっそい腕を丸出しで歩くのか、と
でもいざ着てみるとコレが存外にいいんですね
当然常に1枚で着なければいけない訳でもなく
僕の使い方はインナーとしての着用が主となります
例えば・・・オープンカラーシャツの中に着るわけです
オープンカラーシャツはそもそも防暑服だったので
売りのひとつとして、やはりリラックス感があります
そこで中のインナーに首のつまるクルーネックの服を着てしまうと
せっかくのリラックス感が薄れてしまいます
Tシャツを着ると、生地の厚さや素材によっては袖のごわつき
全体的な着膨れも気になってしまいますね
そこでタンクトップの出番な訳です
どうでしょうか
上記の問題は全て解決されました。めでたいです
あとは・・・
薄い素材のアイテムの中に着て、透けるのを防止したり
少し襟元が広めに取られた服とあわせたり
裾のレイヤードを楽しんだり
メインで使ってみたり
女の子が着てみたり・・・
使い方は超汎用性に富んでいます
紹介遅れましたが、使っているタンクトップは
ヘンプコットン素材なので
吸湿速乾性に優れます
単純にTシャツの中に着て、見せない使い方をしても快適なんです
どうでしょう
タンクトップの魅力が少しでも伝われば幸いです・・・
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------
put it on
こんにちは
フジモトの日記です
さりげなくブログのカテゴリーを細かく分類したこと
皆様お気づきでしょうか?
気づいていたらスーパートレビナファンですよ
昨日はお店を閉めてから
put it on
「上に置いただけですけど、何か?」展に行って来ました
トレビナでも取り扱っている「lunca plants」
プランツディレクターのyurunさんと
美容院nodeのYUSUKE TSURUKIさんとの
コラボアート展です
オシャレなお二人のツーショット
put it on
ツルキさんの描くアクリル画に
ユルンさんがプランツ作品を置く、という
なかなか珍しい作品
昨日からの展示ということで、オープニングパーティーでした
そんな場所に行った事のない私フジモト
なんだかオシャレな作品とオシャレな場所にオシャレな人達ばかり
少し緊張していましたが、皆様とてもいい人たちで楽しい時間を過ごさせていただきました
6月9日、ロックの日
だからかは分かりませんが
作品は有名音楽家達をモチーフにしたもの
音楽好きのフジモトとしてはとても楽しませて頂きました
もちろん音楽興味ない方も楽しめる内容です!
興味ありましたら1度足を運んでみてはいかがでしょうか
フジモト
-----------------------------------
Trevena Glen Fram /トレビナグレンファーム
神戸市中央区北長狭通り3丁目11-11 1階南
TEL 078-331-3005
13:00~20:00
不定休(お休みのときはブログ・各種SNSでお知らせします)
-----------------------------------